『Apex Legends』【攻略】過去最高難易度!?シーズン13ランクでゴールド帯を抜け出すコツ

Apex Legends ゲーム攻略
スポンサーリンク

『Apex Legends』シーズン13ランクマッチの考え方(ゴールド帯)

こんにちは!ついにスパレジェを手に入れた男はたです。(ヴァルキリーの課金スパレジェ)

Apex Legends

↓↓シーズン14についてはこちら↓↓

皆さん、今シーズンのランクマッチはいかがですか?というかそもそもランク潜ってますか?w
最新パッチノートでそれまで過去最高難易度と言われていたランクシステムにメスが入りました。消費RPが10下がったり、キルポイント倍率が一部上がることで、大分ランクマッチに対するモチベーションが上がったのではないでしょうか。

ですが、6/22のアプデではランクシステムの変更は反映されておらず、噂では6/29のスプリット切り替え時に適応されるのではないかとささやかれています。(もうしばらくは今まで通りなんかいっ!)

そこで、現ランクシステムでプラチナランク、前シーズンまでダイヤランクの筆者目線で、今シーズンのランクマッチで意識するべきことについて話していこうと思います。ぜひ最後までお付き合いください!

スポンサーリンク

ゴールド帯の特徴

まずは現ゴールド帯の状況を確認していきましょう↓

・参加費:ゴールド4=39P、ゴールド3=42P、ゴールド2=45P、ゴールド1=48P
ゴールド4が前シーズンのプラチナ帯、ゴールド1が前シーズンのダイヤ帯相当の消費ポイント。

・ゴールドランクの分布:全体の約28%、上位約11~40%(6/24 海外サイト調べ※閲覧は自己責任でお願いします
ゴールド帯のプレイヤーは全体の約3割存在しています。また、プラチナ~プレデターのプレイヤーが上位約10%なので、その下の人口がゴールド帯です。

・プレイヤーレベル:前シーズンのプラチナ3~ダイヤ4程度。たまにマスターレベル
これは筆者の肌感覚と周囲の意見を参考にした大体の指標です。前シーズンのプラチナ帯で通用していた人たちは、今シーズンのゴールド帯も抜け出せるかと思います。たまに明らかな格上パーティーがいますが、シーズン初めより確実に減ってきています。

これらのことから分かる通り、もう以前のゴールド帯と同じと思わない方が良いです。
全体で見てもかなり上位に位置するランク帯ですので、まずは到達できたことを誇りましょう。「前シーズンのプラチナ~ダイヤ相当のプレイヤーがごちゃ混ぜになっている」そんなランク帯という認識で大丈夫です。

ゴールド帯の現状が理解できたところで、次からはRPを盛るための考え方について話していきます・・・。

スポンサーリンク

盛るための意識

高順位を目指せ!

6位以下は価値無し。5位以上を取ろう!
これに付きます。順位に応じたキルポイント倍率の減少と参加費の爆増により、ゴールド帯は順位ポイントだけで考えると5位未満はマイナスになってしまいます。(ゴールド1は5位でもマイナスですが)
例えば、13位キルポ6(同ランク帯キル)の獲得ポイントは35RPなのに対して、4位キルポ1の獲得ポイントは63RPと、ここまで差が出ます。
もちろんキルポイント獲得も重要ですが、終盤に生き残る技術の方がより求められる仕様です。

スポンサーリンク

ムーブごとに意識すること

1、ファイトが安定して勝てないプレイヤー(戦闘勝率6割以下)

まずはエイムと対面強化に時間を費やすべきですが、すぐにランクを盛りたいのであれば安置先入りを何よりも優先しましょう。必ずパーティーにヴァルキリーを入れ、初動ファイトを100%拒否し、第2・3円の寄り方から最終円を予想して強ポジを確保する。ガスおじ等の防衛キャラで固めて長物で牽制。これだけです。
特にストームポイントは、最初の円がマップ端に寄っていた場合、最終円も端の町のどれかに寄る傾向が高いです。マップ中央よりの安置の場合は、複数部隊に挟まれない位置取りを意識しましょう。

味方のソロ・デュオが積極的に戦いたがっている時は、極力戦闘に参加してカバーしてあげましょう。よく、「ソロランクでは自分が生き残ることを最優先にしよう」という解説を見かけますが、見方を見捨てるべきか否かの正しい判断がつかない人は全部の戦闘に参加するべきです。3人パーティーのゲームですからね。

具体的に終盤順位を伸ばす方法については、過去に解説記事を出しているのでそちらを参考にしてください↓

2、ファイトが安定して勝てるプレイヤー(戦闘勝率7割以上)

「キルポ稼いでサクッと盛るぜ!」って方もいるでしょう。今スプリットはRPが獲得しづらいので、キルポイントを積極的に狙いに行く考え方は正しいと思います。しかし、漁夫られないための工夫は必要ですので、いくつかコツを書いておきます↓

①戦闘時間を短く

目安は30秒以内です。短いと感じるかもしれませんが、第3部隊が銃声の聞こえる範囲から自分たちの場所まで移動してくる時間は大体これくらいです。
そして、戦闘をスピーディーに終わらせるためには、撃ち合い方も見直す必要があるかもしれません。もし、毎回長距離(スナイパーの距離)で戦闘を開始しているなら、「きっかけ作り→途中まで詰める(その間に敵が立て直す)→きっかけ作り→詰めて部隊撃破」と2回以上きっかけを作る必要があるので時間がかかります。「きっかけ作り→詰めて部隊撃破」の工程だけで戦闘を終わらすために、中距離(AR、LMGの距離)で戦闘を開始しましょう。敵部隊を見つけてもすぐに撃つのではなく、最初のワンマガでワンパ壊滅のきっかけを作るつもりで仕掛けると良いです。

②初動ファイトは隣町のパーティー数を見て判断

ファイト自信ニキは初動ファイトでキルポを稼ぎたいですよね?筆者は初動ファイトはアリだと思っています。
で、初動を被せるのであれば、必ず隣町のパーティー数を確認しましょう。隣町に1パーティーがフリーで降りていたら、軽く漁って漁夫に来る可能性がかなり高いのは想像できると思います。反対に、隣町にも2パ降りている場合はそこでも初動ファイトが起こるので、漁夫の心配は少ないです。自分たちの戦闘が早めに終わったら隣町に漁夫に行ける可能性すら出てきます。
たまに、漁夫を狙ってランドマーク近くの無名の集落などに降りるパーティーもいるので要注意です。ミル・発射台・避雷針・セノーテ洞窟あたりは近くにそこそこ漁れる無名集落があるので、降りているパーティーを見かけたら初動ファイトは避けた方が身のためです。

Apex Legends

人気ランドマークに直ぐに寄れる無名集落。漁夫に来る可能性大。

③中盤の戦闘は生存優先

ラウンドでいうと第2~4ラウンド、部隊数なら大体8部隊以上を中盤と置いて話しますが、そこそこ部隊が残っている状況でのファイトは、基本的に複数部隊に絡まれると思ってくださいw
ということは、1人でもダウンしてしまうと立て直せずに、終盤欠けた状態で戦うことになります。中盤のファイトは倒すよりも死なないことを優先してください。そして、少しでも戦闘が長引きそうであれば、すぐに切り上げて移動する判断が重要です。

Apex Legends

複数ランドマークから近い場所での戦闘は注意。中盤で周囲の部隊が動き始めると連続で漁夫にあう可能性大。

中盤自分たちが漁夫る際は、同じように漁夫待ちしているパーティーがいないか周りを確認しましょう。漁夫に行く際もインファイトの距離まで詰めるとダウンのリスクが高いので、中・長距離からフォーカスして1人2人確キルを入れて離脱するのが安全でオススメです。

味方のソロ・デュオが安置先入りムーブをしたがっている時は、素直に合わせてあげた方が安定します。それでもファイトをするのであれば、味方の力を借りずに勝つ気持ちでいないと辛いと思います。

スポンサーリンク

おわりに

参考になったでしょうか。おさらいですが、今シーズン特に大事なことは「順位を伸ばす」です。このことを念頭に置いたうえで、安置ムーブとキルムーブそれぞれのコツを意識してプレイしてみてください。

ストームポイントの攻略法は以前の記事にまとめてますので、お困りの方は是非一読ください↓

今回はこの辺で終わろうと思います。現ランク大変だと思いますが頑張ってみてください!
それではまた、

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました