『オペレーションタンゴ(Operation Tango)』レビュー/評価 気分はまるでイーサンハントな協力ゲーム!
ミッションインポッシブルは1と3が好き
皆さんこんにちは!当ブログ管理人テラです!
気分はまるでミッションインポッシブル!なゲーム「オペレーションタンゴ」のレビュー/評価をしていきたいと思います!
作品概要
オペレーションタンゴは完全2人用の協力ゲームです。他の協力ゲームと違うのは絶対に2人のコミュニケーションが必要という点です。例えばマリオやモンハンなどのゲームでも協力プレイはありますが必ずしも会話が必要かと言われればそうではないと思います。
オペレーションタンゴでは、スパイと手助けするハッカーにそれぞれ分かれてゲームを進めていき、同じ場面でも2人の画面は全く違うものになるためコミュニケーションをとるのが難しいのなんの(笑) 詳しくは評価点で述べていきます!
また今作の特徴として「フレンドパス」というものがあります!こちらは2人のうちどちらかがゲームを所持いていればフレンドを招待することで1人は無料で遊べるというものです!
しかし僕とReeはそれに気づかず、2人ともソフトを買いました…w
評価点
オペレーションタンゴの面白い点を大きく2つに分けて、紹介していきたいと思います( `ー´)ノ
説明力が必要とされるゲームプレイ!
オペレーションタンゴの一番の特徴でもある、スパイとハッカーに分かれて操作するアクションには説明力がかかせません。なぜなら2人のプレイ画面が全く違うからです!自分の画面の情報を正確に伝えることが求められます!また制限時間があったり焦らされる場面が多いので簡潔に伝えることが大事になります。
しっかり伝えないと
テラ「●●が××だって!」
Ree「何がだよ!!」
といった言い合いになることもしばしばw
コミュニケーションが難しくはありますがうまく連携が取れた時の爽快感はたまりません!
簡単すぎず難しすぎない難易度の謎解き!
プレイの中には謎解きやパズルのようなものが多くありますがこの難易度が絶妙なんです!前述したとおり相方と相談することができるので、詰むほど難しいというものはありません。またミッションに失敗しても即直前からやり直すことができるのもストレスフリーでいい点でした。このような謎解き系のゲームで少し前に戻されても同じことをやるだけになってしまうのでよかったですね。
また相談してもわからないといった場合はすぐにヒント画面に飛ぶことができるので、活用するのもおすすめです!
ステージ数は6ステージ+クリア後のチャレンジがあり、1ステージ1時間強でクリアできるので個人的にはちょうどいいボリュームに感じました。
スパイになりきれるプレイが面白い!
やっぱりスパイとかハッキングとか憧れますよね!気分はまるでトム・クルーズとサイモンペッグといったミッションインポッシブルよろしくなスパイアクションを楽しむことができます!
また世界中の都市でのミッションを遂行するので、景色がきれいなポイントなどもありビジュアル面でも楽しめるものになっています!
ハッキングや、バイオハザードに出て来そうなレーザーをよけるアクション、爆弾の解除まで男心をくすぐる仕掛けが満載です。僕もReeもたまらなく好きなので好みの一作となりました!
気になった点
ソロでは遊べない
ソロでは遊べないというのは、ゲームの性質上当たり前なのですが、今回の「ソロ」とはマッチングシステムなどがないということです!リアルにしろネット上にしろ一緒に遊ぶ友達がいないと遊ぶことができません。
間違えて一人で買ってしまったということはないかもしれませんが気を付ける必要があるかと思います( `ー´)ノ
相手を選ばないとギスギスしてしまうかも?
しっかりと自分の状況を相手に伝え協力しないと進めないゲームなのでやり取りの中でもしかしたらギスギスしてしまうこともあるかもしれません。僕は高校からの仲であるReeとプレイしたので、ふざけ半分で強い口調で言い合う場面もありましたw
気心が知れている仲ならそれもまた楽しいかもしれませんがネット繋がりで初対面の人などとプレイするともどかしい場面もあるかもしれません。
リザルト画面がほしい
完全に好みの問題でもありますし1人当たり1,000円ちょいで遊ぶことができるゲームにこれ以上要求するのは酷かもしれませんが、ステージクリア時にクリア時間やゲームオーバー数などでランク付けなどがあると面白いかなと思います。ランクによってトロフィーなどを実装すれば周回的な要素も出てやりこみもできるようになるのになぁとは思いました。
総評:友人と盛り上がれる良ゲー
以前からゲーム実況を見て気になっていたゲームだったのですが、想像以上に楽しむことのできたゲームとなりました!
集中すれば一日でもクリアできるボリュームなので、年末年始など休みが増える時期でもありますし友人などとワイワイ楽しめるゲームをやるにはいい機会だと思います!
当ブログ管理人。大作ゲームを中心にインディーズゲームまで幅広くプレイすることを心がけている。
プロフィール画像はドラクエ8の主人公がモチーフです!
コメント